2006年12月01日

やしが

「やしがてー」
とか
「やしがよー」
っていう言葉聞いたことありますよね?
こんなの接続語っちゅーの?よくわからんけど、そんな感じです。
でも決して「やしがさーとは言いませんよ。いくらうちなーんちゅが「さーさー」言うからといってこりゃあないっす。
「あのさー、昨日さー、○○だったわけさー。やしがさー・・・・」
上・・・・ありえんからさーパンダ

やしが = しかし、だけど


同じカテゴリー(実践編)の記事
ちゃーすがやー
ちゃーすがやー(2013-02-05 18:00)

しかむ
しかむ(2009-08-05 12:23)

ゴーヤー
ゴーヤー(2009-07-15 01:03)

わたぶたー
わたぶたー(2009-06-26 09:28)

まさかやー
まさかやー(2009-06-21 07:52)

はぁやぁ
はぁやぁ(2009-06-20 12:15)


Posted by WeeBoo at 00:28│Comments(2)実践編
この記事へのコメント
はいさい! ちゃんぐぁーやいびん
(こんにちは! ちゃんぐぁーです)
はじみてぃやーたい ゆたしくうにげーさびら
(初めまして 宜しくお願いします)
わににーも ” やしが ” んでぃ ゆーあびーるすんどー
(私も ” しかし ”って よく言いますよー)

うちなーぐちや むちかさんでぃ あびーるすが
(沖縄方言は 難しいと 言われますが)
やしが うちなーぐちんでぃ ゆんたーくー さんねー 
(だけど 沖縄方言で お話 しないと)
ちかわんくとぅや ねーないんどー
(使わないと なくなりますよー)

またんやー
(またねー)

※お初ですが、よろしくです。方言のカテゴリーを
お互いに盛り上げていきましょう!
Posted by ちゃんぐぁー at 2006年12月12日 17:09
ちゃんぐぁーさんこんばんは。
たしかに普段から方言で話さないと使えませんよね。英語と同じです。
いくら机上で学んだって実際に使えないとただのちぶるまがーですからねー。
まぁ英語力が皆無に等しい私が言うのもなんですけどねー(^^;

それより少し気になることが・・・
“ちゃんぐぁー”さん、あの~・・・、、“ちゃんぐゎー”さんに改名できないっすか?ぅわーばぐとぅですけど・・・(^^;
Posted by WeeBoo at 2006年12月17日 22:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。